急に寒くなりましたね
4日ぶりに自転車通勤をしたら寒くてびっくり
手袋とマフラーが欲しいぐらいでした
そして冬の必需品、ヒートテックも出しました
これから来年の5月ぐらいまで毎日着ると思います
冬支度を着々と進めていますが、
早朝、よく見たら暑がりの娘はまだ夏用のシーツでした
Nクールは冷んやり~のアレです
しかもかぶっているのはタオルケット1枚
なんぼなんでもそれは寒いだろうと
薄手の毛布を掛けてあげたら
ほんの数十分で毛布を蹴飛ばしていました
子供じゃないんだから大きなお世話だったようですが
しかし暑がりにも程があるわ。。
昨日の最高気温は19℃、最低気温は14℃
でもこれは今の時期の平均気温らしいけど
急にずどーんと下がるのはキツいものがあります
年を取るとともにより厳しくなっていくんでしょうね
寒いので夕食にお味噌汁を作りました
夏のメニューといえばメインと副菜、そしてサラダ
というパターンが多かったけど
これからは冷たいサラダに代わって
温かい味噌汁やスープが多くなりそうです
子供が育ち盛りの頃は
味噌汁の具は5種類以上入れる。
とか決めてがんばっていたんですけど
今はもう適当。昨日は豆腐とネギだけでした
ここ数年はいかに簡単に、手早く、
いかに手抜きでラクして作るかが大切で
そして手抜きした割にはどれだけ美味しいか。
日々追求してます(笑)
最近のヒット作はこちら

長いも&チーズのカリフワ焼き(蘭子命名)
お皿の真ん中に乗っていなくてすみません。。
これは3日前に作ったもの
15cmぐらいの長いもをよく洗って
皮つきのままビニール袋に入れ、
何かでガンガンたたいて砕きます
片栗粉を大さじ1~2、とろけるチーズを100~150g入れて揉み、
オリーブオイルを入れたフライパンで両面焼けば出来上がり
以前はブレンダーで砕いてたけど
そんなものなくてもビール瓶とかジャム瓶とかダンベルとか
硬いものでゴンゴンたたけば簡単です
(ストレスも発散できます)
片栗粉もチーズも適当な量でOK
表面にチーズが出てる部分がきつね色になるぐらい
よく焼いた方がカリッとして美味しいです
先週安く買えた長いも。
まだ少しあるので今夜はとろろにして
ご飯にかけて食べようと思います
それでは今日も良いことがありますように(^▽^)
応援クリックしていただけると嬉しいです


