今日の大阪は晴れ時々曇り
最高気温は32℃、最低気温は28℃でした
今日も暑かったです
それでもわりと風もあったし
気温的にもまだマシな方で
体感的にも暑くてたまらないという程ではないのに
やっぱり朝夕の通勤は顔だけ汗だく
目の下に汗の水滴が見えるんですよね~
このひどい顔汗、いったいどうしてなのか・・・
顔に大量の汗をかく「顔面多汗症」という症状がありますが
それは緊張やストレスで起こる精神性発汗だそうです
通勤中になど緊張のかけらもない私が
精神的な汗をかくとは思えないので
きっと顔面多汗症ではないっぽい
あと顔面だけに大量の汗を書く原因としては
「汗腺の機能低下」があるようです
体全体の汗腺の働きが悪くなってくると
脳に近いほど発達している汗腺(=顔や頭)が
他の低下した汗腺の分も汗をたくさん出そうと
顔や頭だけ汗がひどくなるんです
数年前まで日常的にしてたジョギングをやめたので
暑い場所に行く機会も減り、運動量も減った私、
汗腺が退化してしまってるのかもしれません
じゃあ低下した汗腺機能を鍛えるにはどうすればいいか?
汗ばむ程度にウォーキング等、運動を続けること
シャワーで済まさず半身浴にゆっくり浸かる
ただし入浴後はすぐにエアコンの利いた部屋で
体を冷やさず、うちわであおぎましょうですって
え~!?それ地獄だわ。。
シャワーの後、キンキンにエアコンの効いた部屋入った瞬間が
何より至福のひとときなのに~!?
汗腺を鍛えるって苦行ですね
ところで、実家の母が鼻がつまってしょうがないんだとか
まさか、コロナ!?
今、感染者がとても多いらしいですね
母は5カ月ほど前にコロナに感染して
幸いにも軽症で済みました
まだ免疫が残ってて感染しないで済むんでしょうか
それとも型が違ってたりしてまた感染するんですかね
症状は鼻づまりだけらしいので
悪化せずそのうち治ればいいんですけど・・・
それでは明日も良い日でありますように (^▽^)
下の応援バナーをクリックしていただけると嬉しいです