昨日、今日は少しましでしたが、ほんとうに寒いですよねー
今が寒さのピークってとこでしょうか
寒い冬の朝、暖かい布団からなかなか抜け出せない
早く起きなくては!
でも布団の中でぬくぬくしていたい・・・。
この葛藤の時間を私は
幸せタイムと呼んでいる。(笑)
少しでも長くぬくぬくウドウトしていたいので
冬の間アラームは少し早めに設定していて
うっかり二度寝して遅刻しないように
順番に合計4つぐらいアラームが鳴る♪♪♪♪
結局、ギリギリまで幸せタイムを堪能してしまうんだけど
慌てて起き出してバタバタ支度をはじめて
出かける間際になっていろいろなことが間に合わず
あと少し早く起きていれば、と後悔する日々。
特に今シーズンは羽毛ふとんカバーをあったか素材に新調し
幸せ度がよりアップした
お値段以上だったふわふわ布団カバー | そこそこ暮らし (sokosokolife.com)
もっと言えば、ふとんから出てもしばらくはポカポカしてる
カバーを変えただけでこんなにもかわるものかねー
昨シーズンまでは羽毛の上に毛布をプラスしていたけど
それもいらなくなり軽くなったので
肩がこりにくくなった気もする
なるべくモノは減らしたい。
新たに増やしたくない!
でも今あるものを長く使い続けるだけでなく
新たに良いものに買い替える
それならモノは増えないですからねー
羽毛布団は上を見ればキリがない
目をつぶっていれば手に乗せられても気づかないぐらい軽い
アイダーダウンという羽毛を使った超高級布団は
200万円以上もするんですってよー
貧乏ヒマなしな私にはそんなものに買い替えるなんて
絶対できないけどニトリの布団カバーならなんとか買える!
1999円ですからね(笑)
薄手の毛布はひざ掛けとして使って
その代わりにひざ掛け3枚と布団カバーを処分しました
一石四鳥?
新たに買うことによってモノを減らす
そんな方法もあるんですねー
それでは明日も良いことがありますように(^▽^)
応援クリックしていただけると嬉しいです
