その昔、2つの仕事をかけもちしていた頃、
交通費を浮かすために自転車通勤してました
平日は西に往復12km、土日は東に往復6km
たまの休みには20km離れたデパートへ
自転車で行ったこともある。
もちろんママチャリで!
Googleマップはおろかスマホなんてない時代。
念のため、方位磁石と地図を持参(笑)
迷子になって大いに役に立ったわ
毎日自転車で足を鍛えていたのに
ある時、観光地を歩き回ったら
私だけ早々に疲れて膝が痛くてギブアップ!?
一緒にいたほかの2人は平気そうなのに?
足には自信があるつもりだったのに
どうやら自転車と歩くでは使う筋肉が違うらしい
そんな~(泣)
これではダメだと歩く練習をして
今ではいくらでも歩けるようになった
10kmとかだと時間がかかりすぎるので
なんなら走るもんね
そんなこんなで、いままで浮かせた交通費は
きっとかなりの金額になってるに違いない!
去年だか、全身の筋肉量を測定してもらったら
上半身は平均離を大きく下回っていたのに
下半身は人並み以上という結果。
長年の節約で身についたもの。それは脚力!
思わぬ副産物(嬉♪)
老後は下半身の筋力が大切ですからね
せっかくだし、貧弱な上半身も鍛えるかな・・・
最後までお読みいただきありがとうございます
応援クリックしていただけると
とても励みになります
