老後のこと ついに物価の優等生「玉子」も値上げ//心配は無駄というけれど 今日の大阪は晴れ。最高気温は12℃、最低気温は7℃冬になると朝暖かい布団の中から出たくなくてアラームが鳴ってもつい2度、3度寝してしまいますそれを見越して何度もアラームが鳴るようセットしてますが今朝は確か6時にアラームが鳴ってたのにハッと... 2022.12.06 老後のこと
老後のこと とぼけた失敗をして凹み「ボケ防止」を検索するアラカン 今日の最高気温は21℃、最低気温は18℃でした着ていく服装に悩みます昨日は半袖に薄手のパーカーを着ていったら仕事中はパーカーを脱いでも暑かったのに日が暮れた帰り道は寒すぎたので今日は七分袖のカットソーに厚めの上着。仕事中も、朝夕の通勤もち... 2022.10.06 老後のこと
節約 老後資金が足りないのに貯金ができなくて焦る 朝、土砂降りだったのに家を出る寸前に雨がピタっと止んで会社についてしばらくしたらまた雨というツイてる1日の始まりでした今日は仕事が割と忙しくバタバタしていたせいかいつもお茶を入れて飲んでる保冷マグの蓋を開けっ放しにしてたのをうっかり倒しデ... 2022.09.01 節約老後のこと
老後のこと 結婚の失敗はともかく、仕事選びの失敗が悔やまれる 今朝も会社まで歩いたんですが途中、雪がチラチラ舞っていました足の指先がジンジンするぐらい寒かったのに15分も急いで歩いていると温まります今朝は少し家を出た時間が遅くなりとても急いでいたからなおさらです会社に着くころには温かいを通り越して暑... 2022.01.06 老後のこと
老後のこと あれこれ忘れすぎて凹む。ボケちゃったらごめんなさいだけど・・・ 朝、バタバタと準備をするのはいつものことでいざ靴を履いたらマスクを忘れたとかカギはどこへ行ったとかが日常茶飯事ですが昨日も朝のゴミ捨てと投函しなければいけない郵便物昼休みに入金するための通帳と現金などいつもより準備するものが多かったからか... 2021.11.18 老後のこと
健康法 ー運動ー 明るい老後は足腰から。階段を使う! 朝窓を開けるともう寒いですね遅れてた季節が一気に進んでもう冬間近って感じそろそろ毛布が必要かも。。Nクールはひんやり~♪娘も息子もつい一昨日まで使ってましたけど(笑)寝具類の季節ごとのチェンジも衣替えもいつも遅くなって慌てるタイプ今年は特... 2021.10.20 健康法 ー運動ー
自作の美味しいもの ヘルシー夜ごはんの後に体によくないアイス(反省) 「餃子の王将」が御用達の息子は餃子と麻婆豆腐を食べたいので夕飯がいらないとのことだったためならばヘルシーなものにしよう。と昨日作った夜ご飯はひじきとにんじんの煮物ナスとしめじのショウガ炒めきゅうりのぬか漬け納豆というまるで精進料理のような... 2021.10.06 自作の美味しいもの
老後のこと ワクチン接種3日後//将来貰える年金額 コロナワクチン接種から3日後翌日は倦怠感がひどくて少し頭痛もあったけど結局熱が出ることもなくて副反応としては軽めだったようです接種してくれた先生によるとやはりファイザーは副反応は軽い人が多いそうでおかげでなんとか翌日も仕事もできて有給休暇... 2021.09.24 老後のこと
老後のこと あの時計を買う時がきた!//老後の理想と現実 なんか雨多くないですか?天気予報では降らないと言ってたのに結局半日以上雨だったりして連日雨に降られて濡れてる気がする夏だったら傘を持ってなくても多少濡れたっていいやと思えるけど昨日は割と涼しかったし濡れて風邪でも引こうものなら気軽に病院に... 2021.09.15 老後のこと
老後のこと 母の補聴器//年金繰り越すor繰り越さない問題 また今日も雨予報ですいいかげんそろそろ晴れてくれてもいいんじゃない?日照不足で野菜が高騰しそうで心配冷蔵庫の野菜室は一層処分の甲斐あってすっからかん状態です今日は雨が降っても買物に行かなくては・・・数年前から耳が聞こえにくいと言ってた実家... 2021.08.20 老後のこと