今日の大阪は晴れ
最高気温は24℃、最低気温は14℃でした
先週末はコロナで買物に行けなかったので
枯渇していた食材を買いにいってきました
青果店やスーパー3件ハシゴして
買ってきたもの
大葉1P 178円
にんじん4本 115円
メークイン1袋 98円
ナス1袋 268円
しめじ4P 199円
たまねぎ小5個 109円
三つ葉5束 199円
カレー粉 138円
玉子1P 158円
豆腐1P 50円
高野豆腐1P 115円
R-1ドリンク 109円
とんかつソース 119円
豚肉 89円/100g
豚ミンチ 78円/100g
鶏ミンチ 69円/100g
雑穀米1kg 999円
キムチ 259円
スイートポテト3個 280円
いちご1P 399円
スーパーの野菜売り場では
「天候不良により野菜が高騰しております」
と張り紙がしてありました
確かに高いですね~
それでも一時よりはマシです
先月白菜が1,399円と値札がついていて
信じがたくて3度見しましたよ
今日は400円でした
玉子の値段は少し落ち着きましたが
豆腐も知らない間に値上げされてたし
にんじんもナスも小さかった・・・
いかに食費を押さえようかと悩ましいです
荷物が多すぎるので一度帰ってまた出陣
4時間かかりました
途中の信号待ちで見た八重桜がとても綺麗でした
ソメイヨシノもいいけど八重桜もいいですね~
公園ではレジャーシートを広げてる家族連れが
たくさんいました
買物後のお楽しみは
激安スーパー「ロピア」で買ってきたスイートポテト
私的にはロピアで買うべき商品ナンバーワン!
さつまいも感や皮が残る、この見た目もいいし
使ってる材料もシンプルだし
素朴な美味しさが病みつきになりますよ~
3個入って280円(1個約100g)
朝早くに行き過ぎるとまだ店頭に並んでないけど
今日はラッキーにも買うことができました
あとロピアでお勧めといえばやっぱりピザ!
美味しくて30㎝以上の大きさで580円は激安
今日も飛ぶように売れてました
あとキンパもとても美味しくてお勧めです
最近買っていないけど590円ぐらいだったと思います
コレステロール値が気になりだしてからは
あまり買わなくなりましたが・・・
食べたい物を好きなだけ食べていいのは若い間だけ!?
体の健康を考えたら美味しいものでも
年を取ると量を控えたり、
頻度を減らすしかないんですよね~
まあ、たまのごほうびとして食べるから
より美味しく感じれるってことで
ごほうびスイートポテトとても美味しかったです
遠いスーパーまで行って
重い荷物持って帰って来た甲斐があるってもんです
コロナ以降、会社の通勤ぐらいしか出かけてなかったので
久しぶりにあちこち出かけて
重い荷物を持ったら疲れました
まだ本調子じゃないかもしれません
喉も痛くないし、咳もほぼよくなったんですけどね
コロナってやっぱりしつこいわ・・・
それでは明日も良い日でありますように (^▽^)
応援クリックしていただけると嬉しいです