今日の大阪は晴れのち曇り
最高気温は29℃、最低気温は20℃でした
昼間は真夏の暑さでした
それでもまだ家の中まで灼熱地獄というわけでなく
窓を開けていればわりと快適に過ごせます
今日はやろうと思いつつ1か月以上放置していた
冬用のかけ布団を片付けました
ベランダに干した後、掃除機でホコリを吸い取り
収納袋に入れ押し入れへ
たったこれだけのことを長い間後回しにしてしまう
季節の衣替えは洋服も布団もいつもこんな風で
我ながら、だらしなくて恥ずかしいです
右膝の痛みは全然治まってないんですけど
自転車でお米を買いに行きました
歩くと痛いけど自転車ならどうかなと・・・
まず乗る時に痛い右膝から乗ろうとすると
足が上げられません
なんとか乗ってこぎ出すと
ペダルを回す時に膝が曲がるのでやっぱり痛い
それでも漕いでるうちに痛くなくなってきたので
買物には行ってこれました
そうまでしてなぜ買物に行きたかったかというと
お米のストックが少なかったのもあるんですが
先日見た時そのお店のお米が安かったからです
6月からお米が値上がりしました
他はどこも5kgのお米が100円~数百円値上げされてたのに
そのお店は数日前に見たらまだ値上げされてなかったんです
お店によってはすでに数段階値上げされてて
コロナ前と比べて400円以上高くなった店もあります
お米は毎日欠かせないものなので
値上げは家計に大打撃です
多少足が痛くても買いに行かずにはいられません
で、行ってみたらもう値上げされていました(涙)
あきたこまち無洗米が5kgで2,080円
これでもまだ安い方なので買ってきましたけど・・・
厚生労働省が公表してる実質賃金(物価変動を考慮した賃金)は
24カ月連続の前年割れだそうです
大企業など賃金アップする会社が多くても
物価高の方が勝ってるってことです
値上げはまだまだ止まらないと予想されてます
薄給の私はますます厳しくなりそうです
それでは明日も良い日でありますように (^▽^)
下の応援バナーをクリックしていただけると嬉しいです