今日の大阪は晴れのち曇り
最高気温は22℃、最低気温は17℃でした
今日も歩いて会社へ
30分以上早めに家を出て
週明け月曜日。
土曜、日曜ともダラダラ過ごした翌日だからか
なんとなく仕事がはかどらない1日でした
朝イチはパソコンを操作をするのにも
手の動きが鈍いんです
特に先月「バネ指」ですと診断された
右手薬指が気になってしまうんです

病院の先生に「嫌です」は言いにくい
今日の大阪は晴れ最高気温は20℃、最低気温は10℃でした昨日一昨日の雨から一転、気持ち良く晴れた1日でしたが朝晩の寒暖差が12℃もあると体に堪えます予約していた整形外科を受診してきました骨粗しょう症の経過観察で血液検査とレントゲン、骨密度...
マウスを握って操作していてそれを離す時に
一旦パチンと引っ掛かる
ほんの少し痛い程度だし
毎回ではなくたまになるだけですが
嫌な感じで地味にストレなんです
そしてほんの少しずつ
悪化しているような気がします
整形外科の先生は詳しく説明してくれなかったので
自分でバネ指について調べてみました
バネ指は腱鞘炎(けんしょうえん)の一種で
パソコンのキーボード操作をする人や
楽器演奏をする人がなりやすいそうです
治療方法はまず安静にする
炎症部分にステロイド注射をする
再発を繰り返すようなら最終的に手術になるみたいです
今はそれほど深刻な状態ではないけど
安静にするのは仕事上難しいので
なるべくパソコンのキーボードを優しく入力しています
これ以上悪化しないといいのですが
それにしても、骨粗しょう症に変形性膝関節症にバネ指
他にも歯も目も悪い。
胃腸も弱めです
昔は病院なんてほとんどかかったことなかったのに
いつからこんなに弱くなったんだろう。。
少ない年金を補うために
出来るだけ長く働かなくてはいけないというのに
先が思いやられます
それでは明日も良い日でありますように (^▽^)
応援クリックしていただけると嬉しいです


