今年も残すところあと10日。
年を取るにつれてだんだん月日がめぐるスピードが増してる気がする
2日後はクリスマスイブ
ここ数年はチキンもナシ
ツリーを飾ったりなんかももちろんナシ
でもクリスマスケーキだけは食べたい
私の持論なんですけどね、24日のケーキ屋さんは
一年のうちでもトップクラスの忙しい日なはず
スポンジケーキは作り置き、デコレーションもアルバイトの人が・・・
なんてお店ばっかりではないとは思うけど
通常のケーキよりもちょっと飾りが凝っていたりして
値段が高く設定されていることが多い気がするんですよねー
だからクリスマスこそケーキは家で手造り!!
と、スポンジケーキを焼いてみたら大失敗
できたのは厚み1cmの硬いもの
仕方がないからもう一度焼いて硬いもの2枚を重ねてデコレーション
手間と時間はものすごくかかったのに全然おいしくない
そんな大失敗を経た結果・・・・・
我が家のクリスマスケーキは毎年スポンジを買ってきて
デコレーションだけするスタイルに落ち着きました
美味しいイチゴもそろそろ出回っているし
生クリームは乳脂肪分が4.5%ぐらいのものがいい
ケーキの味は生クリームが大きな決め手ですから!(これも私の持論)
スポンジ4号 300円
いちご 500円
生クリーム 350円
去年までは5号のスポンジ台にして翌日にも食べてたけど
健康診断で悪玉コレステロールが多かったので今年から自粛
4号に格下げしました(笑)
1000円ちょっとでクリスマスケーキ
なかなかのコスパだと思います
見た目のクオリティは出たとこ勝負。
上手にデコレーションできたらアップしますね
夕食は手巻き寿司の予定
こちらも、まあ、それほどコストをかけず・・・。
せめて海苔はいつものお買い得な「きず海苔」じゃないやつにしようかなー(笑)
それでは今日も良いことありますように(^▽^)
応援クリックしていただけると嬉しいです
