今日の暑さは地獄でした
最高気温38℃、最低気温27℃。
午後の大阪市街で見た温度表示はなんと39℃!
体温より気温が高いなんて
そりゃしんどいはずだわ
日中は会社内にいて一応エアコンがかかっているけど
これがまたいまいち利きが悪い
たまにくるホットフラッシュな時なんかは
こんなぬるい冷房じゃ到底太刀打ちできなくて
ブワッと汗が噴き出てくる
そんな更年期症状もかれこれ5年以上続いてるけど
いつ終わるのやら・・・・
明日は少し気温が下がるらしい
といっても最高気温34℃とか
それでも今日より4℃低いと少しラクかも
明日も仕事なので助かります
ところで6月の家計簿をまとめてみました
食費 24,324円
日用品 3,348円
電気代 2,969円
ガス代 7,026円
水道代 2,344円
インターネット代 4,733円
合計 44,744円
毎月の住居費を除いた生活費の予算は47,000円
今月もなんとか予算内におさまりました
真冬に比べて光熱費がやや下がってきたので
少しラクにクリアできた印象
これからはエアコンを使うので
光熱費も上がってくる季節
去年よりガス料金も電気料金も値上げされてるし
食料品も日用品もことごく値上げ
光熱費が高めな真夏と真冬は
このままの予算では厳しくなりそうですが
真夏は電気代は上がるけれどガス代が安いので
数か月はなんとかなりそうです
それでは明日も良い日でありますように (^▽^)
応援クリックしていただけると嬉しいです


