私の苦手な家事、裁縫
大昔にはウン十万もするミシンを買って
子供のリュックや布袋なんかを作ったりもした
恐ろしく不器用でだったなー
お高いミシン使ってもヘタなもんはヘタでした。
そんなミシンも10年以上前に壊れて
それ以来我が家にはミシンなんてない
確か大き目の裁縫箱があったけど
今ではそんな裁縫箱すらない
糸と針とかわずかな裁縫道具しかないので
片手で掴める小さなお菓子の缶が裁縫箱がわり
もう何十年も裁縫なんてしてない
ボタンが取れたら嫌々つけるぐらいだもんね
そんな私が4年以上見て見ぬふりをしていたものが
買ったまま裾上げしていないジーンンズ
リフォームショップに持っていくと意外と高そう(汗)
いっそのこともう捨ててしまおうかとまで思ったけど
意を決して手縫いで裾上げしてみた
案の定、下手すぎて左右微妙に長さが違うし
微妙に縫い目も曲がってるけど
そんなの履いたらわかりゃしないよね
捨てようと思ったジーンズ
ちゃんと履けるようになった
これで5000円は節約できたわ
よくやった、私!(笑)
いつかやらなければということは
なるべく早く、やった方がいいね
いやなことは先、楽しいことは後
そんな風に心がけてみようと
ちょっと思いました
それでは今日も良いことがありますように(^▽^)
