今日の大阪は晴れ
最高気温は27℃、最低気温は16℃でした
午後からは暑くて半袖で過ごしました
日差しも強くてもう夏!って感じです
そろそろ冷房の試運転をしておかなくては・・・
今日は実家に行って母の食事を作ってきました
昼と夜の2食分の減塩食です
1日あたりの塩分は6g以下なので
1食分は2g
減塩しょう油を使ったりして
かなり薄味にしてはいるけど
魚介類はそれ自身に塩分が含まれるので
本当に2g以下になってるかどうかは微妙
冷蔵庫にあったヒラメの一夜干しも
味付けなしで焼いただけでも
結構しょっぱかったです
減塩食作りって難しいですね
ゴミの整理も少しやったんですが
私の昔のアルバムが出てきたので
いるものだけ残して処分しました
アルバム2冊分の写真を
全部はがすだけでも大変です
懐かしい写真をつい眺めてしまうので
時間がかかって仕方がない
各学年のクラス写真を見てると
すっかり忘れていた小学生の時の先生の名前や
同級生達の顔も思い出したりして
全員揃って今年還暦になるんですよね
みんな今はどんな姿になってるんでしょ
小学1年生のクラス写真は白黒でした
それ以降に徐々にカラー写真になったみたいです
今はスマホで撮影、プリントなんてしないし
時代の流れを感じます
同窓会をやってる学年があるようですが
私はほとんど参加してません
卒業後に実家が引っ越したので
多分音信不通者になってると思います
今の老けた姿をできれば見られたくないし
そもそも飲みの席は苦手だし
同窓会には行きたくない派です
音信不通者のままでいいかな~
根暗ですかね?(苦笑)
実家の母は同窓会には断然行きたい派
70代の時にわざわざ遠方の同窓会に参加してました
しかもたったひとりでです
今も付き合いがある人がいるわけでもないのに
ひとりで出かけて参加するなんてすごい
久しぶりに会う、顔も忘れてた誰かと一緒に
ホテルでお泊りもしてきたらしいです
あの社交的さ、私にはとても真似できません
それとも私が社交的じゃなさすぎるんでしょうか?
同窓会には行きたくないけど
親しくしていた友達にはちょっと会いたい
お互い老けたね~って笑い合うのかも?
それにしても自分の幼少期の頃のブサイクなこと(笑)
直立不動でニコリともせず直立不動
カメラを睨むように直視してます
緊張しているんですかね~
今も写真はちょっと苦手です
それでは明日も良い日でありますように (^▽^)
下の応援バナーをクリックしていただけると嬉しいです