今日の大阪は雨のち曇り
最高気温は7℃、最低気温は5℃でした
せっかくの3連休1日目なのに
朝からずっと雨、しかも寒い
でも冷蔵庫の食材も残り少ないし
小雨だったので買い出しに行ってきました
近場の青果店と遠い激安スーパー「ロピア」
2件をはしごです
大根 68円
菜の花 98円
三つ葉4束 98円
ブロッコリー 109円
鶏ミンチ 68円/100g
豚肉 89円/100g
キムチ 239円
玉子 259円
玉子の値段が下がったとニュースで言ってましたが
ロピアの「こいくちたまご」も20円値下げしてました
これは嬉しいです
こいくちたまごは黄身の色が濃く美味しい玉子
玉子かけご飯にすると違いがよくわかります
明日の朝はTKG!楽しみです
ところで、五十肩(六十肩?)左腕の激痛ですが
1日たったらずいぶんよくなって
昨日の夜はよく眠れました
骨粗しょう症で通っている整形外科の予約を入れてたので
ついでに左腕が上がらないことを言ったら
「レントゲンを撮りましょう」と
レントゲンを見ると左肩に石灰化が写ってて
思った通り、典型的な五十肩のようでした
注射で早く治ると言われたものの
痛い注射は嫌だし、すでに痛みも激減してたので
注射はしたくないですというと
炎症止めの薬を1か月分と湿布を処方されました
痛みが軽減されたこの時点でそんな1か月も薬いらないのに
やっぱり左腕のこと言わなくて良かったかな
ってちょっと後悔しました
骨粗しょう症の方は、前回の血液検査の結果
カルシウムの数値が改善されていたので
薬は3錠から2錠に減らして良いとのこと
コレステロール値が前回よりまた少し上がって
総コレステロール値、LDHともに基準値より超えてます
また先生に早く飲んだ方が健康寿命が延びるから
と言われました
私はコレステロール値は食事でなんとか下げたい
今のところ下がってませんけど・・・
それに薬を飲み始めるとなったら
整形外科ではなく内科系の病院で診てもらって
それからにしたいと断りました
なのに、処方箋を持って薬局に行ったら
コレステロールを下げる薬が出てました
薬剤師に病院に2度も電話をしてもらい
その薬はナシになりましたが
嫌だと納得しないのに出すなんて!?
先生には前々から抱いていた不信感もあったんです
最初は優しくていい先生だと思ってたんですが
骨粗しょう症の数値も少し基準値から離れてるだけなのに
血液検査や骨量検査の頻度がやたら多いこととか
自分の希望を言うと先生が不機嫌になるとか
もう今回のことで決めました
病院を変えることにします
患者にも病院を決める自由はありますもんね
また整形外科を探さなくては・・・
でもちょっとスッキリしました
それでは明日も良い日でありますように (^▽^)
応援クリックしていただけると嬉しいです