50代から始まる加齢性難聴。耳が遠くなった自覚アリ

老後のこと

今日の大阪はくもり
最高気温は27℃、最低気温は23℃でした

今日は朝から妙にアクティブ!!
出勤前にベランダのゴミが気になり掃除しました
こう書いたら、なんて綺麗好きなのって思われそうですが
全く逆でして・・・

恥ずかしい話ですが
ベランダの掃除をサボりすぎて溝はホコリだらけで
すみっこには髪の毛やゴミが溜まってました
早くなんとかしないとって思ってはいたんですけど・・・

今朝、洗濯物を干す前に物干し竿を拭いたついでに
少しサッシのレールを拭いてみたらかなり汚れてて
あまりの汚さにどんどん掃除を始めてしまいました

朝の忙しい時間に汗をかきながら掃除したけど
全て綺麗にできるわけもなく
途中で放り出して出勤しました

掃除はサボればサボるほど大変になりますね
つくづく反省しました
続きはまた明日にでも続きをやります


ところで、ネットの記事で見たのですが
年を取ることによって耳の聞こえが悪くなる「加齢性難聴」は
早い人は50代から始まるのだそうです

ギクッ。。
ここ数年、以前と同じテレビの音量では
聞き取り辛い事があるなと思っていました

加齢性難聴の原因は老化によって耳の中にある有毛細胞が
減ってしまうことによるもの
有毛細胞とは音(空気の振動)を感じ取り、
脳に伝える役割をしていて
減った有毛細胞は二度と復活しないのです

加齢性難聴になっている人は60代前半で5~10人に1人、
60代後半では3人に1人、75歳以上では7割以上。

50歳をすぎたころから聞こえにくくなったと
自覚のある人は加齢性難聴の始まりである可能性が高いそうです

毎年受けている健康診断では聴力検査があります
今のところ引っかかってはいないので
まだ正常範囲ではあるんだろうけど
少しずつ加齢性難聴が始まっているのかもしれません

実家の母も80歳を過ぎて耳がかなり遠くなり
今は補聴器をしています
母が使うようになって始めて知ったけど
補聴器って高価なんですよね

買った後も電池などの消耗品や
メンテナンスにもお金がかかるようです

老後って今の生活費と同じように考えていては
甘いのかも・・・
病院通いも増えるかもしれないし

もらえる年金が少ない私。
耳が多少遠くなっても今の仕事は続けられるだろうか。。
ますます先行きが不安です

それでは明日も良い日でありますように (^▽^)

応援クリックしていただけると嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ

タイトルとURLをコピーしました