今日は在宅勤務でした
電話の向こうでパソコンに向かっている人に対して
社内ソフトの使い方を説明したのですが
自分の方には同じソフトはないので
相手の画面を想像して説明するんですが
この画面のここを選択して下さい
えー?そんな画面はないですねー
といった具合で・・・(苦笑)
結局、四苦八苦しながらなんとかできたんですが
言葉だけで説明するのは難しいですね
あーでもない、こーでもないとやりとりしつつ
パっと言葉が出てこなかったり
私自身、うろ覚えだったりなところもあって
苦労しましたがなんとか無事教えることができたけど
顔の見えない相手への説明って難しい
黒三角の下向きを左クリックしたら
ずらっと出たものの中から
一番長いやつを選んでenterしてください。などなど
私の貧相な語彙力も試される!
えーと、ほら、あれをこうしてでは電話で伝わらない
あーあ、脳の衰えを思い知って凹むわ。。
それと在宅勤務の日は自分のデスクの引出から
あれを出してこうしておいて下さい。などと依頼する時
あの引出はお菓子だらけなんだった
きちんと整理しておくんだった。。(=食べておくんだった)
という失敗もあったり
これって在宅勤務あるある、ですかね?
ところで、一人暮らしの息子がまた高熱を出したそうで
コロナ復帰から2週間。
後遺症?
まだ治ってなかった?
新たにコロナ?ステルスおミクロってやつ?
それともインフル?
病院に行ったらおそらく風邪でしょうとのこと
一人暮らしを始めて3か月
3回も高熱を出してます。多すぎない!?
一人暮らしを満喫して羽目を外して不摂生をしてんでしょうか
それともお祓いに行ったほうがいいやつだったりして
母バーイーツ(?)で、置き配してきました
玄関先に牛乳とイチゴとチャーハン。
病院で薬をもらったみたいなので
徐々に良くなるとは思いますが、ちょっと心配です
あ、そうそう先日自転車で転んだその後ですが
そういえばどうなってるんだろう、と今日鏡をみたら
おしりにDV?って間違われそうな紫のアザができてました
思ったよりはエグくない程度です
このぐらいで済んでよかった
でも温泉やスーパー銭湯なんかには当分の間、行けないな~
脳の衰えも、瞬発力・バランス力の衰えも痛感してます(涙)
それでは明日も良い日でありますように (^▽^)
応援クリックしていただけると嬉しいです