昨日近畿地方は梅雨明けしました
最も長い梅雨だったらしい
明けは普通だけど入りが異常に早かったもんね
雨が降ろうが降るまいが
お米が1粒もなかったので朝からお米の特売へGO
5kgで1,490円
佐賀県産のキヌヒカリという銘柄で
コシヒカリほどではないけどまあまあ美味しい
お米が最優先だったので他は後回し
自転車の前カゴにはお米5kgがMAXですから(苦笑)
今日買えなかったものはまた明日行かねば・・・
涼しいうちにしたかった朝さんぽも後回し
10時頃から外に出てみたら
暑いのなんのって。。
帽子にサングラス、マスクにUV腕カバー
首や手の先まで日焼け止めをたっぷり塗りたくる
この姿でいるだけでもう汗が流れてくる状態(地獄)
朝さんぽ、もう5時とか6時ぐらいに行かないと
涼しくはないですね
なるべく木陰を探して1時間ほど散歩してる間に
夏の風物詩、大量のセミの抜け殻を見かけました
花火や夏祭りはコロナで中止だけど
大自然だけは通常運転か・・・
と思ったら、セミも35℃を越えると
熱中症の状態になり死んでしまうこともあるらしい
ちなみに私がこの世で一番嫌いなゴキブリは
夏に出てくるけど暑すぎには弱いんだとか
32℃を越えると夏バテするらしい
わざわざ夏に活発になるくせに夏バテとは
生意気だわ
そういえばゴキブリ対策にとクローブを家中に置いて
1か月が過ぎたけど今のところ現れてない
今年は5,6月と2回現れて抹殺したけど
侵入口がどこかわからないので
不安におののいて、朝起きたときや
夜中にトイレで起きるたび
キッチンをくまなくチェックしてるけど
今のところまだ出くわしてない
クローブでよせつけない対策の効果が出てると信じたい

もしこれで効果があるならすごいですよー
殺虫剤も使わず、スパイスだけで
アイツをよせつけないんだったら
もういくらでも置きますよ
家に帰って来て玄関を開けた時
田舎っぽいカレーのような臭いがのかにするけど
アイツを見る恐怖に比べればそんなの全然平気だわ。。
クローブを置くだけでなく
生ごみやアイツの好みそうな匂いのものは
絶対放置しないようにするのが大前提
毎年の夏の恐怖から解放されればいいんですが
まだまだ夏は始まったばかり
キッチンの掃除、マメにやり続けます!!
また効果は順次報告しますねー
それでは今日も良いことがありますように(^▽^)
応援クリックしていただけると嬉しいです


