今日の大阪はくもり時々雨
最高気温は25℃、最低気温は23℃でした
家の中が蒸し暑くなってきました
今はサーキュレーターでなんとかしのいでます
ノートパソコンを使ってるといつもより音がうるさくて
ファン音のようです。
暑い時はこうなるんですよね
エアコンが必要になる日も近そう。。
電気料金が値上げされたので
今年の夏は去年よりも電気代が上がるはず。
エアコンを使わないわけにはいかないけど
できるだけ節約しようと思います
会社のパソコンが数台調子が悪いのも
暑さのせいなんでしょうかね。。
近いうちにパソコンを新しくするそうです
会社に出入りしている業者が新しいパソコンの設置もするそうで
古いパソコンからのデータ移行やメール、印刷設定
ネット回線の接続も全てやってくれる予定。
それでその設置作業はいくらぐらいかかるのかというと
1台あたり4万5千円以上なんですって
もちろんパソコン本体代金とは別に、ですよ
数台買うので2台目からは割引があるようですが
それにしても高いですね~
パソコンのことなら何でもお任せ!な人が
設置してくれるわけで、その人件費ってわけですね
自分で個人的にパソコンを買ったら
あーでもないこーでもないと四苦八苦して設定して
使い始めるまでにまる1日かかったことを考えれば
本当に楽々です
私はパソコンを使い始めたのは割と早かったけど
知識は全然ありません。いつも四苦八苦です(苦笑)
せっかく若い頃からパソコンに触れてたんだから
もっとスキルを身に着けておけば
今のように最低賃金で働かなくても済んだのでしょうね
いつまでたっても初心者レベルで恥ずかしくなります
それでは明日も良い日でありますように (^▽^)
応援クリックしていただけると嬉しいです


