老後のこと 夢をかなえるにはどうすればいい? 将来の夢はと聞かれたらもうすぐ還暦になろうというのに今更夢なんて言われてもねぇ天才になりたいお金持ちになりたい歌が上手くなりたい絵が上手くなりたいパティシエ並みにお菓子作りが上手になりたい何カ国語も話せるようになりたい所詮夢なんてかなわな... 2020.11.03 老後のこと
モノを減らす どんどん小さくなる裁縫箱 私の苦手な家事、裁縫大昔にはウン十万もするミシンを買って子供のリュックや布袋なんかを作ったりもした恐ろしく不器用でだったなーお高いミシン使ってもヘタなもんはヘタでした。そんなミシンも10年以上前に壊れてそれ以来我が家にはミシンなんてない確... 2020.11.01 モノを減らす
老後のこと 目標は書いておくと達成できる・・・かも 今年の目標を一年の初めにスケジュール帳に書いて一年の終わりにそれが達成できたかどうか振り返るというのをやってました書いておく。ただそれだけで達成できる確率はアップしますほんとなんだってば!目標自体が低いんじゃないの!?それはあるかもしれな... 2020.10.31 老後のこと
シンプルに暮らす そろそろ暖房つけてもいい? もうすぐ11月朝晩は少し肌寒くなってきました朝早くは12~13℃、最高気温は20℃前後。あたたかい布団の中が幸せ。基本的に寒さに弱い方でもう会社でデスクワーク中にはひざ掛け使ってるけど他の人は案外平気そう・・・私はなんならもう暖房も入れて... 2020.10.30 シンプルに暮らす
シンプルに暮らす 捨てられないものをどうするか 1000個捨てるチャレジ続行中。この際だからどんどん捨てて身軽になりたい人生で一番無駄なのは探し物をする時間であるどこで聞いたか忘れたけどそうそう!確かにその通り!探しものは日常茶飯事(恥)その原因はやっぱりモノが多いことここ数年はモノを... 2020.10.28 シンプルに暮らす
美味しいもの 京都は美味しいものが多すぎる!くりやの栗おはぎ 健康診断前のダイエットが終わり、結果はともかく(苦笑)、昨日はご褒美day久しぶりに京都に行ってきました京都といえば観光名所がもりだくさんですが私のお目当ては食!京都は美味しいものが盛りだくさん中でも一番楽しみにしていたのが丸太町にある「... 2020.10.26 美味しいもの
モノを減らす 衣替えは衣類の処分チャンス 町内会や子供会などで行われていた資源物回収がコロナ禍の影響で衣類のリサイクル回収をストップしてて多分リサイクルして外国へ寄付するのが難しかったからかな?それが最近また再開したようです衣類一層処分のチャンス到来!衣替えもまだ少ししかできてい... 2020.10.25 モノを減らす
節約 ふるさと納税で失敗したこと ふるさと納税をされている方多いと思いますが安月給の私でも一応やってみましたお給料が安いということは収める税金も少なくふるさと納税額もほんの少ししかしていませんけどね返礼品のみかん、おいしかったなーそのふるさと納税でちょっとした失敗をしてし... 2020.10.24 節約
モノを減らす ご褒美があれば家事をがんばれる 毎日の家事、ダイエット、勉強効率よくこなすためによく使う裏ワザにご褒美作戦というのがある裏ワザだなんていってるけど、なんのことはない自分で自分のご褒美を用意するだけ(笑)それを楽しみにしつつ嫌な作業を効率よく進めようという作戦なーんだそん... 2020.10.22 モノを減らす
お気に入り なんと約800円で素敵なホテルステイ 少し前の話なんですが、大阪市内のホテルに宿泊してきました近くに住んでいながらわざわざ??まだ暑かった頃なので冷房の効いた広い部屋で贅沢なお風呂に浸かってのんびり過ごすためその料金がなんと一人実質約800円。驚きの価格でしょ?場所は大阪メト... 2020.10.19 お気に入り