今朝も出勤前にどくだみ摘んできました
少し寝坊したのでラジオ体操はとっくに終わってて
大急ぎで葉っぱを収穫して戻ってきました
どくだみはとても強い雑草なので
放っておいてもどんどん増えるんですが
毎日通ってるどくだみスポットは私が乱獲(笑)するので
やや葉っぱが減ってきたようにも見える
葉だけでなく根こそぎ抜いてしまったどくだみを
少し離れた場所に植えておきました
雑草なのですぐ増えると思います
脇道の少し上がった部分で誰の土地でもないけど
もし増えすぎたら私が責任をもって採取することにします
で、肝心の生どくだみ茶の効果ですが
根元に膿がたまっているという前歯の状態は
もう神経もない歯なので痛みなどは元々なく
違和感が日に日に増していました

生どくだみ茶を飲みだして約半月。
違和感はなくなりはしないけど
より悪くはなっていない。
どちらかというと良い状態かなという感じ。
はっきり効果があったとはまだ言えないのかも・・・
ただ、アゴに吹き出物が出来たんですが
数日前にマスクが擦れて時々できるやつです
いつもなら触れると痛くて芯があるなと思ったら
白く発展してきて洗顔の刺激でつぶれてしまうか
もしくは日数はかかるけど徐々に治っていくのどちらか。
それが今回は白くなった翌日にはしぼんだようになって
その翌日にはもう治っていきそうなんです
もしかしてこれは生どくだみ茶のおかげ?
あの臭いの素、「デカノイルアセトアルデヒド」の
排膿効果なんでしょうか!?
生どくだみ茶はにきびや吹き出物を抑えて
美肌効果があると聞いてはいましたが
瀕死の前歯のために藁にもすがる思いで
飲み始めた私にとっては思わぬ副産物です
嬉しい効果がたくさんあるし
低コスト(なんてったってその辺にはえてる)
そんな良いことだらけの生どくだみ茶
デメリットは臭いだけ!
このまましばらく続けてみようと思います
良い効果が出てきたらまたご報告しますね
それでは明日も良い日でありますように (^▽^)
応援クリックしていただけると嬉しいです


