コロナ隔離解除になり仕事復帰して2日目
何しろ溜まりに溜まった仕事が山積みで
追いつく前に月末がやってきてしまったので
相当ピンチなわけですが
まわりの方々が手伝ってくれて
ほんとうにありがたいです
来週末頃までには何と通常まで追いつきたい
そんな折、ネットで気になるニュース記事を見ました
コロナ後遺症の専門外来ドクターによるもので
コロナ後遺症を重症化させないために絶対に守りたい3つのこと
発症から2か月がカギ
3日前のニュースなので数日たてば消えるかもですが・・・
そのニュースによると
後遺症患者の多くが訴えるのは倦怠感(93.6%)だそうです
倦怠感といっても症状が重い人はドライヤーを持ち続けられないとか
ハミガキもできないというレベル。
トイレにも行けずおむつ状態で寝たきりなどと
かなり重症化するケースもあるようです
他にも気分の落ち込み、思考力低下、頭痛、息苦しさ、体の痛みなど
症状の種類は多く、5個以上の症状を訴える人が多いとのこと
コロナの後遺症といえば知人の家族が
味がわからなくなり、悩んでいることもあり
味覚・臭覚障害が一番多いのかと思ってましたが
そればかりではないんですね
こういったコロナ後遺症にならないように
または、たとえ後遺症が出ても重症化させないために
注意すべきことが3つあるそうです
1.体がだるくなることは徹底して避ける
2.鼻うがいをする
3.胃酸逆流を防ぐ
の3つだそうです
長く会社を休んで遅れた仕事を取り戻そうと
頑張りすぎるのは危険かもしれませんね
少しずつ2週間ぐらいのスパンで様子をみつつ
家事や仕事など、これをやっても大丈夫となったら
次のステップへというぐらいが良いそうです
落ちた体力を取り戻そうと運動するのも考えモノなんですね
そしてコロナ後遺症のほとんどが慢性上咽頭炎を併発してるそうで
その対策が鼻うがいと胃酸逆流を防ぐことのようです。
重症な後遺症はコロナ後2か月までに起こることが多く
逆にいえば2か月後までさえ気をつけていれば
大丈夫ということなんですね~
昨日は整形外科の予約日でしたが
久しぶりに出勤してすっかり疲れてしまい
コロナ後すぐに注射というのも何となく嫌だったので
大事を取って電話で延期してもらいました
落ちた体力回復したくて
早く走ったり歩いたりしたかったけど
しばらくは自分の体を労うよう心掛けたいと思います
疲れたら休む、いや疲れる前に休む。がいいみたいです
しかし、鼻うがいか~。。
やったことないし難しそう
それに、上手くできないとかなり痛そうですよねえ
胃酸逆流を防ぐには甘いものを控えるですって
これが私には一番キツイわ。。
それでは明日も良い日でありますように (^▽^)
応援クリックしていただけると嬉しいです


