医療費が今月もダントツ!老後貯金は当分無理。

節約

今日の最高気温は31℃、最低気温は26℃
また今朝も日傘をさして歩いて会社まで行きました

日傘が裏返るほど風が吹いていたので
暑さはマシだったけど腕が疲れました
上腕二頭筋の運動になったかもしれません


今日は給料日だったので
食費や光熱費など、家計簿とは別に記録している
自分費をまとめてみました

  • 嗜好品   7,678
  • 医療費  19,440
  • 携帯代   3,773
  • 衣類・雑貨 8,973

     合計 39,864

突出しているのはやはり医療費です
整形外科での骨粗鬆症の治療(注射+飲み薬)が
毎月16,000円以上かかるので
どうしても高くなってしまいます

とりあえず注射は毎月1回、1年間。
今ちょうど6か月なのであと半年間続きます。
その後は飲み薬だけになるようで
少しは医療費も安くなると思うのですが

あーあ。もし骨粗鬆症じゃなければ
この1年間で20万円近くも貯金できたのに・・・
とつい考えずにはいられません
つくづく、健康は財産ですね

雑貨・衣類費はサングラスとTシャツを買いました
サングラスは少し前に紛失したので仕方なく
何度も無くしてるサングラス。今度こそ大切にします

嗜好品は主にお菓子など
毎日のミルミル、スターバックス、焼き菓子、
アイスやケーキなど・・・
7,678円。お酒も飲まないし唯一の楽しみですが
ちょっと今月は高めでした(苦笑)

ほんの少しずつでも老後貯金として積み立てをしていたのに
ここ半年は余裕がなく、それもできていません
年末に骨粗鬆症の注射治療が終わるまでは無理そう

それどころか、ボーナスが2年間以上出ていないので
保険の支払いに貯金を取り崩している状態。

地道に節約を頑張りながら、
もうこれ以上医療費がかからないように
健康に気をつけて行かなければ・・・


それでは明日も良い日でありますように (^▽^)

応援クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ

タイトルとURLをコピーしました