今朝も出勤前にバラを見に行ってきました
黄色いバラの花、可愛いらしくて好きです
【エバーゴールド】という品種だそうです

【バターカップ】
美味しそうな名前のバラ。可愛い!

【マダムシャルルソバージュ】
名前に負けない華やかさで
微妙に黄色とオレンジのグラデーションの
綺麗な花でした

【天津乙女】
こちらも大きくてゴージャス
ひときわ目立っていました

【ピース】
ピンクと黄色のグラデーションがとても可愛い
一口に黄色のバラといっても
いろんな品種があるんですね
美しい花と心地よい香りのおかげで
ちぇっ、今日も仕事かよ・・・
と荒んだ気持ちも癒されました
特に何のイベントもお出かけもなかったけど
心待ちにしてたゴールデンウィーク。
それが終わると次の楽しみはお盆休み!?
遠いなあ・・・
またまたヨーグルトを作りました
譲ってもらったヨーグルトメーカー大活躍です
1回目、2回目は買ってきたヨーグルトで作成
今回は前回R-1回目に作ったヨーグルトを少しとっておいて
それを種菌にして作ってみました
自作ヨーグルトを種菌にする場合は
雑菌に注意していても3回ぐらいが限度のようです
2回目ヨーグルト、美味しく出来上がりました
考えてみれば、ぬかみそはなかなかツワモノですね
減ったら足してはいるけど
ずっと同じぬか床を使い続けて大丈夫なんですから・・・
塩分濃度が高い中でも耐えられる強い乳酸菌が
ぬかみその特徴だそうです
我が家のぬか漬けはダントツできゅうりが多いけど
私的おすすめはセロリです
安く手に入った時は必ず漬けてます

きゅうりに比べて漬かりにくいので
長めに漬けます。美味しいです!
ぬか漬けにヨーグルト。
菌活に勤しんでいます
これで善玉菌が増えるといいんですけど・・・
それでは明日も良い日でありますように (^▽^)
応援クリックしていただけると嬉しいです


