昨日の夜から降り続いた雨は
朝家を出る頃には霧雨になってました
今日は仕事帰りに用事があったので自転車で出勤
しっとり濡れるけど風で乾くのでプラマイゼロ
なんとか傘を差さずにいけました
午後からは晴れたものの
窓は締めっぱなしなので
部屋や押入れがジメッと感じます
冬物寝具の入れ替えを機に
押入れの点検と整理を少しずつしていますが
2か所ある押入れのうち1つは
去年一人暮らしをはじめた息子の部屋にあって
今は季節外れの寝具が少しだけ。
天袋にはパソコンの空箱などといっしょに
私のCDやビデオやDVDが入ってるので
これを整理して20枚ほど処分しました
もう曲を聴くならiPhoneでだろうし
発売と同時に買いに行ったCDも
もういらないかもしれない
DVDなんて結構高価なのに
買ったら満足して1回しか見てないものもある
コレクションみたいなもの!?
でももう見ないなら処分するべきか・・・
あと1つのケースにはビデオテープが入ってて
これはさすがに処分か~?とよく見たら
息子と娘の小さい頃のビデオでした
むむむ。。さすがにこれは捨てられない
あんなにたくさん録ったはずのに
整理整頓が苦手な私はほとんど捨ててしまって
残っているのは5,6本のみです
今はビデオデッキなんてないから
見ることができません
デッキを捨てる前にコピーしておけばよかった
ビデオテープのラベルには何年何月しか書いてない
さすが大雑把な私のやることだわ
子供達の書いた絵とか作文とか
離婚して引っ越したりするうちに
処分してしまったんですよね
狭い家なので仕方ないんですが
写真も随分減らしましたが
そんな子供の小さいころの思い出は私の宝物
娘に言わせれば、写真なんてどうせ見ないから
とっておかなくていいのに。って
いくら宝物でも私が居なくなれば、
ただのゴミなのかも
でもビデオテープに関しては
DVDからBlu-ray、どんどんメディアも変わるから
せめてDVDにしておいたら?と娘。
コピーしてくれるお店があるみたいだし
しかも安いとこなら600円前後でコピーしてくれるそう
私が居なくなって残した物の処分するってなっても
DVDなら処分もラクですもんね
お店を探してコピーしてもらってこよう!
どんな懐かしい映像が入っているのか
ちょっと楽しみです
それでは明日も良い日でありますように (^▽^)
応援クリックしていただけると嬉しいです


