今日の大阪は晴れのち曇り
最高気温32℃、最低気温26℃でした
昨日は娘と二人で東京へ日帰り旅行をしてきました
いや~行って良かった。。
楽しかったです
家を出たのは5時すぎ!
朝ごはんは新幹線でおにぎりとサラダを食べました
東京に着いたらいろいろ食べたいので控えめに…

グリーン車で行きました
といってものぞみではなくひかりだったので
150円高いだけ
ただ、到着時間が30分遅くなりますが…

シートはゆったりでフカフカ
充電用コンセントも2つあります

グリーン車はおしぼりをもらえたり
ブランケットを貸出してもらえるんですね~
ゆっくり3時間かけて東京に到着
一度でいいから乗ってみたかったグリーン車
たっぷり堪能しました
15年ぶりの東京駅をあちこち見物して
行きたかった洋菓子店でケーキを買ってから
日比谷でランチ

炭火焼の洋食店
お肉が美味しかったです
あと絶対に行きたかった和菓子のお店
鈴懸(すずかけ)へ

本店は福岡にあるんですが
ここのいちご大福はとても美味しいので
絶対に食べたかったんです

なつみずきのいちご大福
すぐ前にテーブルとイスがあったので
すぐにいただきました
美味しくてあと3個ぐらい食べたかったです
そしてもう1つどうしても行ってみたかったのが
中目黒にあるSTARBUCKS RESERVE ROASTERY TOKYO
(スターバックスリザーブロースタリー)

20分ほどの待ち時間はありましたが入店できました
事前に時間指定で予約することもできたみたいです

1階から4階まですべてスターバックス!
吹き抜けになってて真ん中には大きな焙煎機がありました
コーヒー豆の焙煎をする様子や
水出しコーヒーを作る様子が見れたり
グッズやパンも販売していました
2階は紅茶専門のエリアがあって
私はそこでアッサムのロイヤルミルクティーを
注文しました

牛乳はお腹を壊すので豆乳に変えてもらいました
とても美味しかったです
そして渋谷にも行ってきました
あいかわらず駅前の交差点の混雑ぶりはスゴイ。。

昔と比べて外国人が多かったです
日本じゃないみたいでした

忠犬ハチ公
写真を撮る人が順番待ちで並んでてビックリ
いつからこんな人気者になったの!?
ここも外国人だらけでした
東京の街を堪能して
帰りの新幹線はのぞみにしました

夕食は帰りの新幹線で
オーベルジーヌのカレーにすると
行く前から決めてました
ここのカレーは昔食べて美味しくて
もう一度食べたいと思っていたんです

牛肉入りカレー
じゃがいもがどーんと1つ付いてます
ボリュームありすぎて全部食べれませんでした

カレーは食べきれなくても
デザートは食べる!!
神田、淡路町駅近くにある昭和感漂う
「近江屋洋菓子店」で持ち帰りしたショートケーキ
王道の見た目と素朴な味
お腹いっぱいでも別腹でペロリといけました
大阪に帰ってきたのは10時半
懐かしい場所や行きたかった場所にも行けて
朝から晩までたっぷり食べまくりの日帰り旅行でした
慌ただしくはあったけど
昔から知ってた場所だったのと
やはり東京都心は交通の便が良いこともあって
日帰りでも十分に楽しめました
行きたい場所は他にもまだまだあったけど
それはまたいつかのお楽しみ
また行けるんだろうか…
たくさん食べたので今日から当分の間
食生活は摂生した方がよさそうです
といいつつ今日のおやつはお土産に買ってきた
鈴懸のどら焼き。
やっぱり美味しかったです!!
摂生は明日からですかね
普段は節約、ケチケチ生活をしているけれど
今回は毎月少しずつ貯めた旅行資金で
ちょっと贅沢をしてきました
さ、明日からまたケチケチ節約生活です
がんばって働きます
それでは明日も良い日でありますように (^▽^)
下の応援バナーをクリックしていただけると嬉しいです


