私のもらえる年金額。現実は厳しい

老後のこと

今日の大阪は曇り時々晴れ
最高気温25℃、最低気温21℃でした

今朝、天気予報をチェックして
布団カバーを洗濯するのを諦めたけど
午後からはわりと良い天気で
ちぇ。。ってなりました

最近Youtubeのおすすめに年金関係の動画が出てきます
「年金は繰り上げた方がいい」
「年金は60歳からもらうのが最強」などなど

年金を繰り上げすると1カ月につき0.4%減額されるので
60歳からもらうとなると24%も減ってしまいます
それでもなぜ繰り上げをおすすめするかという理由は

元気なうちに旅行や趣味に使った方がいい
資産運用に回して増やした方がいい
年金制度が改悪されないうちにもらい始めた方がいい
などでした。

確かに、有給休暇がない私は平日に休めないので
旅行に行きたくても土日の1泊旅行か
2泊以上したければ割高な連休や、年末年始しか無理です

まだ行ったことのない北海道や
できれば台湾へも行ってみたいと思ってるけど
今の会社に勤めている限り思うように旅行もできません

だからといって60歳の今すぐ仕事をやめても
年金だけでは生活していくのは無理です

子供が小さかった頃は派遣や日雇いで働いていたので
厚生年金に加入していた時期が短く
もらえる年金がかなり少ない上に繰り上げると
もっと減ってしまうからです

多分、年金から税金や健康保険料を差し引かれると
月額8万円ぐらいだと思います(少ない…)
それが24%減ってしまうと6万円ぐらい!?
現実は厳しいです。。

65歳どころか、ずっと働かなくては生活できません
それは仕方ないとして、旅行はやっぱり行きたいです

試しに9月の連休に2泊3日の北海道旅行を検索したら
朝食ナシで安めのホテルでも8万円ほどでした
これに食事や諸々を足すと10万円ですかね
やっぱり現実は厳しいです


それでは明日も良い日でありますように (^▽^)

下の応援バナーをクリックしていただけると嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

タイトルとURLをコピーしました