今日の大阪は晴れ
最高気温26℃、最低気温17℃でした
今日は朝一番に買物に行こうと思ってたのに
ダラダラ準備をしていたら間に合わず断念。
果物がなかったので買いに行きたかったんですけど…
でもよく考えたら今月は食費節約強化月間!
と決めていたんでした
果物は主に夕食後にデザートとして食べるんですけど
食事のように絶対に必要なものじゃない
要は贅沢品なんですよね
3月、4月は果物をよく買っていました
いちごがおいしい季節でしたし…
果物だけが原因じゃないですが食費がかかりすぎたので

今月は食費節約強化月間というわけです
果物を減らしただけじゃなく、野菜が安くなったし
あとは買い物に行く回数を減らしたのもあり
今月は食費を3万円台に抑えられそうです
昨日の夢の話で思い出したんですが
昔から見ていた夢がもう1つあって
「時間割りを合わせるのを忘れてたことに気づいて絶望する夢」
若い頃というか、子供の頃からたまに見てましたが
少し前に久しぶりに見たんです
還暦のおばちゃんが時間割りだなんて
何十年前の話だよ?ですよね~
大学生の頃、時間割をチェックし忘れて
よく友達に教科書を見せてもらってました
そういえば朝ダラダラ準備してたら遅くなって
授業によく遅刻してたっけ。。
今朝と全く同じ!?
40年たった今も全然成長していません
これからはちゃんとやるぞ!と
忘れっぽい自分の努力なんて全くあてにならない。
もう記憶力の低下した還暦のおばちゃんには無理。
どうせ朝にはできないので前の夜に準備しておくとか
やるのを忘れると見越して
LINEの便利なお友達、リマインくんを利用するとか
そうやってリスク回避をすることにしてます
それでも遅刻しそうになって焦ったり
忘れ物は多い方ですが…
努力よりもリスク回避対策!
長年かかってやっと学びました
それでは明日も良い日でありますように (^▽^)
下の応援バナーをクリックしていただけると嬉しいです


