今日の大阪は晴れのち曇り
最高気温20℃、最低気温10℃でした
もう暖かいを通り越して
日中は歩いていると暑いぐらいでした
今日は週末の食材買い出しデー
日差しが強かったのでUV手袋をしてましたが
途中、信号待ちでスマホを触り右手だけ外したら
右手だけ日焼けしたみたいです
この時期まだ真夏よりは涼しいので
つい油断してしまうけど
意外と紫外線が強いので要注意ですね
家にたまっていた食品トレイをもって
開店前にスーパーに到着
張り切って早く来すぎました(笑)
まずはスーパーのリサイクルコーナーへ入れて
お店を3軒まわりました
本日の購入品
雑穀米1kg 999円
山わさび納豆3P 99円
キムチ 299円
豚肉切り落とし 95円/100g
鶏ミンチ 69円/100g
鶏ささみ 79円/100g
いちご1P 299円
ニラ1束 50円
キャベツ 158円
きゅうり 39円
じゃがいも1P 199円
豆苗1P 79円
ピーマン5個 88円
トマト1個 100円
米(つや姫5kg) 3880円
一度家に帰って3回に分けて買ってきました
米5kgとキャベツだけでも
自転車の前かごはグラグラですからね~
いつもあまり行かないスーパーへも行きました
地域密着型というか、お年寄りに愛されている
そんなスーパーです
かぼちゃ売り場には
硬いカボチャはおまかせ!
薄切り、角切りなどお好みの形にカットします
とわかりやすいプラカードがありました
そうそう!年を取ってきて非力になったのか
かぼちゃを切るのって力がいるな~って
思ってました
こういうお店があれば
将来おひとり様の老後も
自炊がんばれるかもしれません
品揃えも独特で面白いので
また行ってみようと思います
いつもの店でいつもの品物を買うばかりじゃなく
いろんなお店を開拓するのもいいですね
今年はいちごを何回か買っています
「恋みのり」がお気に入り
みずみずしくて程よい甘さです
午前中は買物で終わり
午後は母の面会へ
骨折以来、久しぶりに散髪をしてもらった母
サッパリと可愛らしくなっていました
お楽しみのおやつの後はお風呂だそうです
老健での生活、だいぶ慣れてきたようで
体調も安定しているし、安心しました
それでは明日も良い日でありますように (^▽^)
下の応援バナーをクリックしていただけると嬉しいです


