今日の購入品。いちごとブロッコリーが激安でした//母の退院後のこと

今日の購入品

⊡・今日の大阪は晴れ
最高気温12℃、最低気温2℃でした

週末恒例、食材買物に行ってきました

今日の購入品

れんこん2本 298円
ブロッコリー 108円
じゃがいも1袋 98円
トマト 268円
バナナ 71円
なると金時 178円
にんじん2本 169円
豚肉 99円/100g
にんにく3個 499円
いちご×4P 1000円

たくさん買ってきたので
冷蔵庫が満杯になりました

いちごとブロッコリーが激安。。
ブロッコリーはまだ冷蔵庫に残っていたのに追加購入
茹でて弁当用に冷凍保存しておきます

ブロッコリーの値段が最近少しずつ下がってきました
栄養満点なので毎日でも食卓に出したい野菜なので
助かります。。

反対にいつも安定して安かったじゃがいもは
やや高めになってきました
青果店を2店舗、往復して安い方を買ってきました

そしてキャベツも値段が下がってきたけれど
今日の価格は380円
昔は100円で買えたのにな~と思うと
まだ躊躇する値段なのです

今日もこの後、母のお見舞いに行ってきます
母は近々、リハビリ病院を退院して
老健に行くことになりました

老健とは「介護老人保険施設」のことで
病気やけがなどで入院して症状が安定した高齢者が
その後の自宅での生活が難しい場合に
在宅復帰を目指すための施設のことです

母自身は自宅に帰りたがっていますが
今の状態では一人で自宅で過ごすのは
危険なので仕方ないです

老健はあくまでも一時的な場所なので
その後のことも考えないといけないんですが
とりあえず老健でもリハビリをしてくれるので
足の状態がもう少し回復してくれるのを
期待しているんですが…



それでは明日も良い日でありますように (^▽^)

下の応援バナーをクリックしていただけると嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

タイトルとURLをコピーしました