パソコンが壊れて大慌て//3日間なり続けるエラー音

日々の出来事

今日の大阪は曇り時々晴れ
最高気温9℃、最低気温4℃
風が強めで寒い1日でした

今朝、出勤して一番に目に入ったのは
自分のパソコンのエラー画面でした

いつも私よりも先に出社した人が
パソコンの電源を入れてくれているんですが
私のパソコンだけエラー画面で止まったまま
起動しないとのこと

パソコン関係のサービス会社に連絡して
見に来てもらうことになりました

それにしてもパソコンが無いと
出来ないことだらけで仕事が進みません

書類を作ることもできないし
過去のデータを見ることもできない
宅急便の送り状すら作れない

どれだけパソコン頼りで仕事をしているか
思い知らされました

最近、他のパソコンも調子が悪かったり
そういうのって続くもんなんですかね。。

パソコンではないんですがわりと重要な機材は
ずっとエラー音が鳴っています

この機材は3週間後に新しいものに入れ替える予定で
それまでは今のまま使うしかないそうで

下手なことをして壊れてしまっては怖いので
触ることもできない状態のため
仕事中でもずっと鳴り止まぬピーピー音が
もうかれこれ3日間続いています

結構ストレスです。。
もう慣れてきましたけど(苦笑)

そんなことより今日もまた仕事中に
外からのタバコ臭が辛かったです

反対側のドアの外に空気を吸いに行ったり
寒いのにドアを開け放ったりしてますが

喉の調子も悪くなるし
鼻についたタバコ臭は帰宅後も取れず
かなりダメージを受けます

それに比べればピーピー音なんて
かわいいストレスです

同じ会社内にいる人は気にならないみたいで
私が敏感なんだと思いますが
いつからこんなにタバコが苦手になったのか

亡くなった父も昔はタバコを吸っていたし
大昔は会社内でも喫煙可でした
今は禁煙エリアが増えて触れ合う機会が減ったので
タバコに対する耐性がなくなってしまったんですかね。。


それでは明日も良い日でありますように (^▽^)

下の応援バナーをクリックしていただけると嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

タイトルとURLをコピーしました