靴ヒモはきちんと結んだ方がいい理由

日々の出来事

今日の大阪は雨のち曇り
最高気温13℃、最低気温7℃でした

週末の暖かさから一転して寒い雨の朝。
家の中からでも雨音が聞こえるほど降ってたので
通勤に雨がしみてこなさそうな靴にしました

新しい靴だったんですが
おかげで足は濡れずに済んだものの
その靴が足には合ってないのか
歩いていると左足裏が痛くなってきました

少しの距離なら大丈夫だけど
この靴で歩くのは30分が限界かも

それに比べて普段履いている
NIKEのランニングシューズはスゴイ!
なんていったって42.195kmもの距離を
ずっと履いていても大丈夫でしたからね~

大阪マラソン。収容されずゴールできました
今日の大阪は曇り時々雪最高気温5℃、最低気温1℃でした行ってきました大阪マラソン!めちゃくちゃ寒かったです朝家を出た時は晴れて良い天気だったのにスタート直前から曇り始めて途中何度も雪が降ってきて体の芯まで冷えました後ろから収容バスがついて...

膝とか股関節、太もも、ふくらはぎは
ボロボロでしたけど・・・(苦笑)

靴ってすごく大切だと思います
私の足が個性的(?)すぎるからかもしれませんが
合わない靴が多くて苦労してます

同じサイズ、同じメーカーでも
痛くなる靴と痛くない靴があったり
値段が高かったのにダメな時もある

少し歩くだけなら大丈夫でも
長い距離だと違いが出てくるんですよ~


以前ランニングシューズを買いに行ったとき
お店の人が

靴ヒモはきちんと結んでください
面倒でも履く時はきっちり結ばないと
靴がゆるゆるだと中で足が動いて
擦れて靴ズレしやすいですよ~


と教えてくれました
靴ズレしない人でも靴の中で足が動くと
膝などに負担がかかるので
長い間歩いたり走ったりしていると
傷めてしまう可能性もあるようです

確かにそれ以来きちんと結ぶようになって
靴ズレすることがかなり減りました

たかが、靴ヒモって思っていたけど
大切なことなんですね~


明日も朝は雨のようです
履きやすいけど、すぐ雨がしみる靴を履くか
雨はしみないけど、痛くなりそうな靴にするか
究極の選択です(苦笑)


それでは明日も良い日でありますように (^▽^)

下の応援バナーをクリックしていただけると嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

タイトルとURLをコピーしました