転んだらタダではすまない

日々の出来事

今日の大阪は曇り時々晴れ
最高気温6℃、最低気温1℃でした

手足がかじかむ朝の通勤途中
小走りで横断歩道を渡ろうとしたら
道路にヌルッとしたものがあり
よく見たら水たまりが凍ってました

凍っていたほんの端っこを踏んだので
まだ良かったけど、滑って転んだら大惨事!?
寒い朝はこういう危険もあるんですね~

友達は去年、雪ですべって転倒し
腰を圧迫骨折してしまい、1カ月以上も入院
大変だったそうです

若い頃と違ってこの年になると
転んだら絶対タダではすまないからね~
と言ってました

私も同世代。
60代になってつくづく思うんですが
若い頃と比べて咄嗟の判断力は鈍っているし
咄嗟のことに対応する身体能力も落ちました
気を付けなければ・・・


85歳の母は去年の暮に家で転倒して骨折。
手術をして、今もまだ入院中です

入院で認知症が急激に進んでしまったし
この先、足の回復と認知の度合いによっては
家にはもう帰れず施設に入るかもしれません

たった1度の転倒でこんなことになるなんて
あの転倒さえなければ、今も家にいて
毎日のように一人で買物に行けてたはず。。

転んだらタダではすまない!
肝に銘じておきます


夕食は「餃子」にしました
最近はニラもキャベツも高かったので
すっかりご無沙汰だった餃子です

20個ずつ3階に分けて焼きます
餃子の皮を2袋分。
合計60個作りました

久しぶりに食べたので
とても美味しかったです

さすがに2人で食べるには多いので
娘が明日のお弁当として持っていくそうな。。

会社で餃子を食べるなんて
なかなか勇気がいると思うんですが

我が家の餃子にはにんにくは入ってないけど
ニラはたっぷり2杷入ってますからね~
ニオイが、ねぇ~

気にしないんだそうです
娘、ツワモノだわ。。


それでは明日も良い日でありますように (^▽^)

下の応援バナーをクリックしていただけると嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

タイトルとURLをコピーしました