食べ物に関しては欲望のままになりがち

今日の購入品

今日の大阪は晴れ時々曇り
最高気温10℃、最低気温2℃でした


少し寒い朝。
めずらしくテキパキ朝食や支度を済ませて
9時のオープンを目指して買物に行ってきました

正月休み明けとあってスーパーも混んでいます
我が家と同じく冷蔵庫が空っぽの方々が多いのかも

年が明けた節目にまたいろいろ値上がりしてるかな
と覚悟をしていたけど玄米とトマト缶以外は
いつもの値段のままでした

本日の購入品

こうじ味噌650g 299円
R-1ヨーグルト 119円
キャベツ 299円
トマト小6個 399円
豚肉 93円/100g
鶏ムネミンチ 79円/100g
鶏ささみ 79円/100g
納豆3P 82円
和そば 25円


キャベツは小さめでしたが
これでも安く買えた方かも
野菜類はやっぱり高かったです

買物した食品類を家に置いたら
すぐに母のお見舞いに行ってきました
リハビリの様子を遠くから見学していたんですが

歩行器につかまりながら歩いていて驚きました
いつの間にそんなことが出来るようになったんだろう
リハビリの成果ってすごいなと思いました

これならまた自宅で過ごせるかもしれません
ただ認知症が進んでしまったので
日中一人で過ごせるかが問題ですが・・・

病院から帰ってかなり遅めの昼食を済ませたあとは
いろんなブログを読みながらウトウト
こんなのんびりな日々も今日で終わり

8日間と長めの休みだったのに
終わってみればあっという間でした

最終日の夕食はまたまた王将。
先日もらった割引券を使って

貧乏ヒマなし還暦おばちゃんのクリスマス
今日の大阪は曇り最高気温10℃、最低気温6℃でした寒い時期の恒例になりつつありますがまた懲りずに家を出るのが遅くなり、小走り出勤。あと10分早く準備ができていれば全然余裕だってわかってはいるんですけど毎朝、起きる時間はマチマチなのになぜか...

お持ち帰りしました
いつものお気に入りメニュー
「極王天津麵」

お持ち帰りにすると麺とスープと具
3つに分かれています
チラ見えしてますが餃子も食べました

これだけでは野菜が足りないな~と
申し訳程度に食前にトマトを食べました

昨日、今日から粗食と書いたばかりなのに
意志が弱いというか、正月気分が抜けないというか・・・
食べ物に関しては欲望のままになりがちです

明日からは仕事なので間食したくても無理だし
昼食は自前の質素弁当なので
努力しなくても粗食に出来そうです

年初の仕事は忙しいはずなので
今日は早めに寝て明日に備えます


それでは明日も良い日でありますように (^▽^)

下の応援バナーをクリックしていただけると嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

タイトルとURLをコピーしました