人と会うのが億劫。でもずっと孤独でいるのも・・・

人間関係

今日の大阪は晴れ
最高気温11℃、最低気温3℃でした

寒い朝、5時台に目が覚めてトイレへ行き
まだ起きるには早いので暖かい布団の中へ
結局寝坊するという、よくあるパターン

これが夏ならさっさと起きて
ゆっくり準備できるはずなのに
寒がりすぎて冬の朝は全然ダメです

こんな寒い日でも一昨年頃には
休日の朝には友達とジョギングなんかしてました

そのジョグ友、ジュリアさんから
久しぶりにLINEメッセージがきました

元気にしてる?
久しぶりにジョギングでもいかがですか
ウォーキングでもいいよ~

日本人ですがジュリアロバーツに似ているジュリアさん
私よりも少し年上ですがそれはそれは元気で
仕事もバリバリ。社交的で交友関係も広く
旅行やお出かけに忙しいのに
ガンガン走ってるアクティブウーマンです

そんなジュリアさんと一緒に走るなんて
今の私では到底無理です
それに母の病院に毎日のように通っているので
…と、LINEで返信しました

でもそれは言い訳で、寒い冬に外に出たくない
もっと言えば、最近は人と会うのが面倒になってきて
実際、行ってみれば楽しいとは思うんですけど

以前からそうだったけど特にコロナ以降、
より一層、人と会うのが億劫になってしまいました

友達なんていらない、孤独でもいい
とまでは思っていないんですけど

外に出かけると何かと出費が多くなる
というのも理由の1つかも

今のように超薄給ではなく
もう少しゆとりのある生活なら
人付き合いをもう少しは多くしていたかも。。

人と会うのは億劫に感じる。
でもこの先ずっと一人でいるのは寂しいかも
いったいどっちやねん!?ですよね(苦笑)

無理をしてもしょうがないし
自分のペースで行くしかないんですけどね。。

春頃にはジュリアさんとジョギングできるように
足腰を鍛えておこうと思います

それでは明日も良い日でありますように (^▽^)

下の応援バナーをクリックしていただけると嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

タイトルとURLをコピーしました