睡眠ごときでも高得点は気分がいい

日々の出来事

今日の大阪は曇り時々晴れ
最高気温8℃、最低気温6℃でした

寒くなってきてからは日曜日は朝がゆっくりです
暖かい布団の中で2度寝、3度寝が許される
休日の朝は至福のひととき

結局、今朝の起床は8時34分
分刻みで起きた時間がわかるのは
Fitbitが睡眠データを計測しているから

就寝は23:40。起床が8:34
覚醒している時間を差っ引いて
実質睡眠時間は8時間5分だそうです

人間は睡眠している間にも
覚えてはいなくても覚醒してる時間がある
そう聞いたことはあるけど
無意識に合計50分も覚醒しているとは驚きです


Fitbitでは睡眠の良し悪しを点数で表す
睡眠スコアというものが毎朝出るんですが
それが今朝は87点
見たことない高得点でした

たかだか睡眠データですが
高得点を取るというのは気分がいいもんです(笑)

朝寝坊をした分、起きてからが忙しく
大急ぎで洗濯を干したら
週末恒例の食材買物へ

年末近くになってきたので
やっぱり野菜は高いですね

本日の購入品

大根 138円
じゃがいも1袋 109円
れんこん 44円/100g
ピーマン4個 124円
長いも 44円/100g
バナナ4本 80円
玉ねぎ4個 109円
にんじん3本 124円

相変わらずキャベツが高くて
600円~800円でした
年内に買いたいと思ってたけど
無理かもしれません


今日も母の病院に様子を見に行ってきました
日曜日でもリハビリが2回あって
迎えに来た理学療法士と話しをしてて

今年の正月は家に帰れませんね~
と言われて母はえ!?そうなの!!
とガックリ肩を落としていました

今年はしょうがないから
みんなでリハビリがんばりましょうね~
と理学療法士さん
母もそうやね~と納得してました

消灯時間は早いみたいなので
毎年母が楽しみにしている紅白歌合戦は
最後まで見れないかも・・・

可哀そうだけど仕方ないですね


それでは明日も良い日でありますように (^▽^)

下の応援バナーをクリックしていただけると嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

タイトルとURLをコピーしました