認知症予防。やらないよりはやった方がいい!

未分類

今日の大阪は曇り時々晴れ
最高気温8℃、最低気温4℃でした

今朝は家の中が底冷えしていました
寒さのあまり遠赤外線ストーブの前から離れられず
朝の準備がなかなか進まずモタモタ・・・

朝のキッチン、室温は10℃以下
我が家は古いマンションだからか底冷えしてます

寒い部屋で過ごす人は暖かい部屋で過ごす人に比べて
認知症のリスクが高いと聞いたので
怖いとは思いつつ、電気代もかかるし
暖房は最低限にしてしまいがち

特に夜寝てからは布団はぬくぬくでも
頭は出ている状態なので寒いんです

せめても・・・冬の間は
夜寝る前から朝までニット帽をかぶっています

ぱっと見、どこ出かけるねん!?って感じだし
うっとおしいかなと思ったんですが

これが思いのほか暖かくて心地よく、
心なしか寝つきもいいみたいで
去年の冬からずっと続けてます

今かぶっているのはニット帽ですが
先日、コットン製の帽子を見つけました


ぼんぼりみたいな飾りもついてなくて
シンプルなデザインです
レビューを見るとサイズは大き目とのことで
安心のコットン素材でゆったり安眠できそうです

認知症を発症してしまうかどうかは
神のみぞ知る、ですが
リスクがあるかもと言われれば
やっぱり排除したいなと思うのです

認知症予防のためには運動もいいそうですよ~
有酸素運動と筋肉トレーニング
1日30分、ウォーキングやサイクリング、プールで水中歩行など
週に3~5回ほど行うのがおすすめなんですって

そして運動しながら頭を使うと
より効果があるらしいです
そう聞くとぜひやってたいですが

ジョギングしながら難しい事を考えるなんて
運動音痴な私には危険かもしれないので
腹筋しながら計算ドリルとかですかね?(笑)

やらないよりはやった方がいい程度に
気楽にやってみようと思ってます


それでは明日も良い日でありますように (^▽^)

下の応援バナーをクリックしていただけると嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

タイトルとURLをコピーしました