今日の大阪は晴れ
最高気温10℃、最低気温5℃でした
今日も北風が冷たく寒い1日でした
目が覚めれるまで寝ていられる休日は幸せ
寒い日だとなおさらです
8時半頃にやっと起きだして
洗濯と朝食を済ませてから
週末恒例の買い出しに行ってきました
本日の購入品
白菜 399円
大根 138円
ほうれん草1袋 138円
三つ葉×3束 105
にんじん3本 88円
豆もやし1kg 178円
ピーマン4個 106円
野菜が高い時のお助け食材がコレ
いつでも198円で買える豆もやし1キロ
今日は特売で178円でした
この豆もやし、大好きなんですよ
普通のもやしより断然食べ応えがあるし
イソフラボンも摂れるのが嬉しい
しかし、1キロもの豆もやし
娘と二人で食べきれるの?って思うでしょ
食べきるんです!
今日はごま和え、明日は鍋、明後日は焼きそば
特に鍋にはいつも大量に入れます
もやしは買ったらフォークかつまようじで
袋に穴をあけておくと長持ちします
軽く茹でて小分けして冷凍したり
開封しなければ生のまま冷凍もできるそうですが
シャキシャキ感がなくなります
結局、我が家では冷凍するまでもなく
食べきってしまうんですけどね。。
そして今日も母の病院にお見舞いに行ってきました
最近は食事を食べさせるだけでなく
車いすからベッドへ移動したり
トイレに連れて行ったりもしているんですが
慣れていないのでこれが大変なんです
かろうじて立ち上がれる母の
体を支えたり、動かない足を持ち上げたり
結構な重労働で汗だくです
しかもずっと前かがみの姿勢が続くので
毎回、腰にかなりダメージです
体重45kgの小柄な母でもこんなに重いとは・・・
看護師さんって凄い。。
母自身もトイレに行くだけでかなり疲れるようで
ヘトヘトになっていました
今後はリハビリ病院に転院する予定ですが
どこまで回復できるのか・・・
家の中で転んだだけでこんなことになってしまうとは
高齢者の骨折は家の中で起こることが多いそうです
入院して認知症も少し進んでしまいました
骨折前のように一人で買い物に出かけるのは
もう無理なのかもしれません
それでは明日も良い日でありますように (^▽^)
下の応援バナーをクリックしていただけると嬉しいです