週明け早々パソコンの調子が悪い//母の手術

日々の出来事

今日の大阪は晴れ
最高気温15℃、最低気温9℃でした

寒いけどまだ朝の着替えはストーブ無しでも
ギリギリ我慢はできるかなという状態

長く続いた暑さに嫌気がさしていた時は
冬が恋しいとまで思っていたのに
喉元過ぎれば・・・・ですね

週明け、さあ仕事始めようとしたら
どうもパソコンの調子が良くなくて
アイコンがなんだかおかしくなってるし
ウィンドウ枠の調整もできません

仕事が出来ないわけじゃないけど
微妙にやり辛い
再起動しても治りません

はぁ~また6日も働かないと休めないのか
…という、私の憂鬱がパソコンに伝染したんですかね。。
いやいや、そんなことを言ってる場合じゃない

今日は母の手術だったので
午後から仕事を抜けさせてもらうというのに
6連勤が憂鬱なんて言ってたら申し訳ない
と、気合を入れ直して仕事をしました


早退させてもらって午後は病院へ
手術前の母は今日もやっぱり
腰が痛い、痛い、もう限界
と言ってました

手術が始まり麻酔をすれば
骨折した足と同時に腰痛も感じなくなるのは
救いかもしれません

でも腰の麻酔注射は痛いそうなので
その痛さに耐える母を想像すると
可哀そうで辛いです

今は手術の待ち時間で一旦病室から出されて
待っているところで3時間ぐらいしてから
また病室に戻るようにとのことです

時間が経つのが遅く感じます
執刀してくれる先生と
母の回復力を信じて待つしかないです



それでは明日も良い日でありますように (^▽^)

下の応援バナーをクリックしていただけると嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

タイトルとURLをコピーしました