母、骨折からの肺炎//貧相な弁当がお似合い

日々の出来事

今日の大阪は晴れ時々雲り
最高気温21℃、最低気温11℃でした

朝食はたいてい前日の残り物で
スープかみそ汁にちょっとしたおかずです
そんな残り物でも肌寒い朝に温かい汁物があると
身体が喜ぶ気がします

昼食はいつも持参弁当で
これまた残り物の詰め合わせなんですが
今日は久しぶりに外食にしました

先日健康診断も終わったので無礼講(笑)
天ぷら丼にしました

天ぷらを食べるなんて本当に久しぶり
天ぷらの種類も多いし、揚げたてサクサク
さぞ美味しいだろうと思ったのに

普段、脂質控えめの生活をしてるせいか
こんな大盛りの天ぷらはとても食べきれません
しかも天ぷらとご飯の間には大量の天かすが!

脂っこすぎて半分ぐらいしか食べれませんでした
しかも食後は胃もたれしてしまうし
もう外食で天ぷらは無理かも・・・

私には貧相だけど体に優しい
残り物自前弁当の方がお似合いみたいです


ところで、股関節を骨折して入院中の母ですが
熱が出て肺炎を起こしていて
肺に水がたまっているとのこと

骨折した足も痛いし、ずっと同じ姿勢で寝てるので
腰も痛くて辛かったようですが
さらに肺炎まで・・・

転倒する前までは元気に動き回っていたのに
こんな短期間こんなことになってしまうなんて!?

そんな状態でしたが当初の希望通り
母の持病を診てもらっている病院へ転院し、
骨折の手術もそちらで行うことになりました

これで持病も骨折の方も
並行して診てもらえるので少し安心です

まずは肺炎が良くならないと
股関節(大腿骨転子部というらしい)骨折の手術も
出来なくなってしまうので
早く良くなってくれればいいんですが・・・


それでは明日も良い日でありますように (^▽^)

下の応援バナーをクリックしていただけると嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

タイトルとURLをコピーしました