デザートはヨーグルト。フルーツは贅沢品

今日の購入品

今日の大阪は晴れのち曇りのち雨
最高気温26℃、最低気温18℃でした

今朝もまた起きてすぐに走ってきました
朝7時頃は半袖では肌寒いぐらい

ああ、やっと夏が終わった・・・と油断して
日焼け止めを塗らずに外に出てしまったら
思いのほかよく晴れていて

ほんの30分でも、真夏じゃなくても
ドスッピンに眩しい朝日を浴びてしまいました
またシミが増えてしまいそう(涙)
3キロだけ走ってさっさと帰宅

そして週末恒例の買い出しに行ってきました
今日は何としてもキャベツを買いたい

買ってある餃子の皮があるのに
ニラもキャベツも買えてなくて
とうとう賞味期限が近づいてきたからです

4軒ぐらい店をハシゴして
いろいろ買ってきました

涼しいのは朝だけ!昼間は夏のような暑さでした
肉や冷蔵品をわりと買ったので
保冷バッグと保冷剤を持って行って大正解でした


本日の購入品

白菜 250円
きゅうり3本 100円
キムチ350g 259円
まいたけ×2P 199円
キャベツ 239円
ニラ1束 100円
ブロッコリー 199円
鶏ささみ 69円/100g
鶏ミンチ 69円/100g
納豆3P 57円
じゃがいも1袋 89円
焼きそば麺 22円
パスタ500g 99円

白菜ときゅうりは無人の野菜販売所で購入
たまに行くとこんな掘り出しモノがあります

そして今日の大切なミッション、
キャベツも無事に確保できましした
餃子の皮の賞味期限に間に合いそうです

スーパーではまたまた値上げの嵐でした
納豆も10円値上げ、トマト缶も15円値上がり
去年から2段階値上がりしてます

どれだけ値上がりしても必要な食材は買うしかないので
その分、どこで帳尻合わすか

食材のランクを落としたり
フルーツを買い控えたり
日用品を節約するしかないんですよね

最近は梨の値段を見て
こんなに高かったっけ?って買ってないし・・・
もはやフルーツは贅沢品です!

今日の夕食後のデザートはヨーグルトでした
何年も使っているヨーグルトメーカー


機能はシンプルですが大活躍してます

ヨーグルトにキウイやブルーベリーなど
フルーツを入れると美味しいですけどね~
贅沢は言えません。。

今日は暑かったので
冷たいヨーグルトが美味しかったです


それでは明日も良い日でありますように (^▽^)

下の応援バナーをクリックしていただけると嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

タイトルとURLをコピーしました