花火を見に行く気力も失せた?今日はなにわ淀川花火大会

日々の出来事

今日の大阪は晴れ時々曇り
最高気温は37℃、最低気温は29℃でした

今日は出勤の土曜日でした
土曜日は交代で出社するのは月2回程度
そんな土曜日には朝一番に社内を掃除するのが決まりです

これが夏は結構大変な仕事なんです
通勤ですでに大汗かいた状態な上に
エアコンをつけてもまだ涼しくない状態
そんな狭い社内の掃除機かけは地獄です

それ以外、土曜日はわりと仕事はゆったり
社内の人数も半分以下なので静かです
電話もほとんど鳴りません

他の会社はみんな完全週休二日制ってことですね
毎週2連休なんて羨ましいです


会社帰りにやたら浴衣姿を見かけるなと思ったら
今日はなにわ淀川花火大会だったようです
 
大阪では一番大きな花火大会です
花火は大好きな私はコロナ前までは
よくひとりで散歩がてら見に行ってました

とはいっても淀川近くまでいくと混雑してて大変なので
開けた場所ですき間から遠目で見るだけですが
それでも生で見たいって思ってわざわざ行ってました

50代前半まではフットワークが軽く
暑い中出かけるのも全然苦にならなかったんすね~
それが今ではすっかり腰が重くなってきて

花火を見に行くのも面倒になってしまいました
TVではまるで特等席で見るような映像を流してくれるので
それを家で見る方が綺麗だし
暑い思いをしなくていいや~って。。

友達と一緒に朝さんぽと称して
暑い夏でもジョギングしていたのに
それも変形性膝関節症になったせいで
すっかりやめてしまいました

どんどん体がなまっていってる気がします
毎日、1万歩は歩くようにしているけど
それだけじゃ足の筋力は衰える一方な気がします

来週は整形外科の診察があるので
先生に変形性膝関節症でもできる
おすすめの運動はなにか聞いてみようと思います


それでは明日も良い日でありますように (^▽^)

下の応援バナーをクリックしていただけると嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

タイトルとURLをコピーしました