見切り品バジルに大喜び//面白そう「90歳。何がめでたい」

今日の購入品

今日の大阪は晴れ
最高気温は29℃、最低気温は22℃でした

昨日のエアコン掃除に疲れすぎて今朝は大寝坊
毎週末恒例の食材買出しに行くのが遅くなり
外は灼熱地獄でした

本日の購入品

キャベツ 142円
きゅうり3本 106円
しめじ2P 133円
なす3本 187円
にんじん3本 142円
ニラ2束 88円
ピーマン2袋 115円
レタス3個 98円
だいこん 138円
にんにく1個 180円
玉子1P 169円
豚肉 89円/100g
鶏ミンチ 69円/100g
雑穀米1kg 990円

見切り品のバジルは20パックで105円
めったに出会えないバジルの見切り品に大喜び!!
少し傷んでいるのもあるのですぐ使います

持ちきれないので一旦荷物を置いてまた出陣
青果店を3店、スーパー2店巡回してきました
買物はほぼスポーツ!?暑くてクラクラです

暑さのせいか最近よく頭痛がしてて
そういえば頻繁にお腹も痛くなるかも・・・
暑熱純化ができてないからですかね

昨日、遠方の友達から久しぶりに電話がかかってきて
元気?なんとかね~という会話をしたばかり
もう10年ぐらい会ってないんですが
1,2年に1度ぐらい電話をかけてきてくれます

同世代の友達も私と同じく体のあちこちに
気になる症状があるらしくて
わかるわ~・・・と不調を励ましあいました

友達は片方の足裏に違和感があり
ずっと治らなくて悩んでいるようです
60代ともなれば、どこかしら不調があって
当たり前なんですかね

10年後、20年後はいったいどうなってのか
考えれば考えるほど心配になります

来週公開される「90歳。何がめでたい」という作品は
作家の佐藤愛子さんの人気エッセイを映画化したもので
これが面白そうだなと思っていたんですが
佐藤愛子さん今年101歳なんだそう
そして主演の草笛光子さんは90歳と聞いて驚きました

草笛さんはインタビューで

何でも面白がることが大事
私の良いところは何でも楽しめるところ
心は若いの

と言ってました
いつまでも若く元気でいられる秘訣なんでしょうかね

ちょっとした体の不調が続いてて
つい気持ちが落ち込みがちですが
面白いこと、楽しいことを見つけて気を紛らして
やり過ごす方がいいなと思いました

映画、ちょっと観に行きたくなりましたが
TV放映まで待って観ると思います

今日は面白いYouTubeを見て
ゲラゲラ笑って過ごしました


それでは明日も良い日でありますように (^▽^)

下の応援バナーをクリックしていただけると嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

タイトルとURLをコピーしました