ソフトバンクからワイモバイルに乗り換えてから
2か月以上経過しました
通話品質も電波状況も文句なし
料金も大幅に節約できているし
乗り換えてよかったと満足しています
契約内容は、
スマホベーシックプランS タイプ1
データ量:3GB(1年間データ増量サービス中で現在は4GB)
10分以内通話料無料
料金は2680円/月
6か月間̠は新規割で700円割引き
ソフトバンク光に加入者なのでおうち割500円割引
現在の料金は1480円
半年経過以降はは2180円となります
ソフトバンクの時よりは多少遅いこともあるかもしれないけど
ほとんど遜色なし!
確かに普段あまり電車に乗らないし
自転車通勤なので移動中には使うことが少ないし
基本的に自宅や仕事中はWi-Fi環境もある
それでも約2年ほど楽天モバイルを使ってた時はひどかった
同じ格安携帯といってもワイモバイルの方が断然いい!
楽天モバイルは料金的には安かったけど電波が最悪でした
電波状況が悪いせいでバトルに何度負けたことか!(笑)
もうスマホのゲームはやりませんけど。。
3月から携帯各社から安い料金プランのものが出ますが
10分かけ放題がついていてデータ通信は3GBでOK。
そしてプロバイダがソフトバンク光。
という状況ならば今のプランが最安です
5分カケホでいいなら他にもある。
でもねー5分ではちょっと足りないんですよ
それとYahooプレミアム料金が無料というのも地味にいい
それぞれ格安スマホ新プランと旧プラン
ahamoにLinmoにpovo、
出そろってからまた値段さがったなんてのもあり
条件&料金が複雑なんですよねー
使う環境や必要なデータ容量とか
ショップではなくオンライン申し込みのみとか
プロバイダとのセット割引はあるかなどなど
どれを選んでよいのか悩みます
もうこれからは何年縛りとかもなくなるし
良いプランが出たら気軽に乗り換えて
スマホ代を節約していくべきなんでしょうねー
よい頭の体操になるけど
だんだんついていけなくなりそう(苦笑)
それでは明日も良いことがありますように(^▽^)
応援クリックしていただけると嬉しいです
