今日の大阪は曇り。
最高気温は12℃、最低気温は0℃でした
天気予報で今日は3月並みの気温と言ってたので
喜んだものの、朝は普通に寒かった
日中暖かくても会社内にいるので全くわからないですもんね~
ところで、毎年この時期に協会けんぽから届く医療費のお知らせが
会社の事務から届きました
2021年10月から2022年9月までの医療費の一覧が記載されてます
医療費の総額、協会けんぽからの支払い額、
そして自分が払った金額が書いてあるのですが
今回は「国等からの支払い額」という見慣れない項目に
金額が記載されていました
いったい何のことだろうと見てみると
去年の夏、コロナにかかった時の医療費の内訳でした
ホテル療養施設内でのiPadを使ったオンライン診察で
医師との会話はほんの2,3分
症状の説明をしてで薬を処方してもらいました
咳止めやのどの炎症の薬がなく困ってたので
とても助かったんですよね

その時は全額公費負担だったので医療費の詳細はわかりませんでしたが
今回の医療費のお知らせを見てみると
その高額さに驚きました
医療費の総額 51,610円
協会健保の支払い額 36,127円
国等からの支払い額 15,483円
加入者の支払い額 0円
たった2,3分で5万円超え~!!
薬代は別ですよ!?
そして公費負担でなかったら私の支払い額は15,483円です
高いですね~
公費負担、ありがたいですが・・
コロナは5月8日に2類から5類になります
当面の間、医療費の公費負担を続けるそうですが
日本のコロナ累計感染者数は3千万人超え
医療費の公費負担額だけでも恐ろしい金額
未来の税金が怖いです
あと医療費のお知らせを見て痛感したのが
自分の不健康さ。
この1年で私が払った医療費は23万円!!
高っ。。
昨日も書きましたが、健康は財産ですね~
病気にならないことこそが
究極の節約なのではないでしょうか
今年は医療費が安くおさまりますように・・・
それでは明日も良い日でありますように (^▽^)
応援クリックしていただけると嬉しいです


